素材詳細 , 仕様詳細 , オプション一覧 | ||
|
||
■オプション一覧 | ||
■ソングホール 落水防止コードを取り付けたり、アクセサリーを通したりする事ができます。内径はφ5oで、パイプの素材はブラス(真鍮)もしくはニッケルシルバーから選択可能です。 シャフト穴、ネームタグ固定釘に干渉さえしなければ、グリップエンドの何処にでも取り付けられますが、特に指示の無い場合は、画像の位置への取り付けとなります。 |
■オプション価格 +¥1,000 |
|
■スペシャルウッド 現時点では「黒柿」、「花梨瘤(カリンコブ)紅白」の2種類がこれに該当します。 使ってみたい魅力的な木がまだまだたくさんありますので、今後いろいろと増えていく予定です。 |
■オプション価格 黒柿 +¥2,000 花梨瘤・紅白 +¥3,000 |
|
■寄木加工 現時点では、リング貼りやセンター貼り等、シンプルなパターンのみですが、今後は、より複雑な加工を必要とする寄木パターンなんかも取り入れていきたいと考えています。 ※加工内容によってオプション価格が変わります。 |
■オプション価格 +¥2,000〜 |
|
■スーパーストライク仕様 SMITH社製スーパーストライクグリップに装着できるように、グリップ接合部を斜めにカットします。リールシートは当方では御用意できませんが、下記の取扱店様においては、リールシート付きでオーダー可能となっています。 山口屋釣漁具、うらしま堂渡辺つり具店、SUPER BUSH |
■オプション価格 +¥1,000 |
|
■アイボリーインレイ(丸型・ハメ込み) グリップ表面に円形穴を開けて、そこに同じ径の本象牙(アイボリー)を埋め込んでから平滑に加工します。 画像は、グリップ底部分の二カ所にインレイ加工したものですが、基本的には、何処にでも、何カ所にでもインレイ加工は可能です(場合によっては出来ない場合もあります)。お気軽に御相談下さい。 |
■オプション価格 インレイ加工一カ所につき +¥1,000 ※サイズ(直径6、8、10mm) |
|
■アバロンインレイ(丸型・ハメ込み) こちらはアバロン(アワビ貝)のインレイになります。ランダムな模様とその輝きは他の素材では真似できないもので、スプーン、スピナー等、ルアーには昔からお馴染みの素材です 。 |
■オプション価格 インレイ加工一カ所につき +¥1,000 ※サイズ(直径3mm、6mm) |
|
■アイボリースペーサー アイボリースペーサーに使用するのは本象牙ではなく、アイボリーマイカルタとなります。厚さは約3mmとなります。 他の色のマイカルタ(レッド、グリーンなど)をスペーサーにする事も可能です。その場合も同じ厚さ・価格となります。御相談下さい。 |
■オプション価格 フロントスペーサー、センタースペーサー、いずれも一個につき +¥1,000 |
|
■G10スペーサー 豊富なカラーラインナップが特長のG10をスペーサーに使用します。 厚さは標準で約3mmとなりますが、色によってはそれ以上の厚さで製作する事も可能です。 画像左はG10の青(5mm)。右は前後スペーサーにG10の赤(3ミリ)を使用した例です。 |
■オプション価格 フロントスペーサー、センタースペーサー、いずれも一個につき +¥1,000 |
|
■ターコイズスペーサー 鮮やかな色合いが特長のターコイズ(人工ターコイズ)をスペーサーに使用します。ブルーターコイズ、グリーンターコイズ、メキシカンターコイズの3種類があります(画像はグリーン)。 厚さは最大で約5mmとなります。 |
■オプション価格 フロントスペーサー、センタースペーサー、いずれも一個につき +¥3,000 |
|
■ターコイズ バックライン&アンダーライン ターコイズを芯材として使用します。ブルーターコイズ、グリーンターコイズ、メキシカンターコイズの3種類があります(画像はブルーターコイズ)。 厚さは最大で約5mmとなります。 |
■オプション価格 バックラインとアンダーラインの上下2枚使用の場合 +¥5,000 |
|
■マンモススペーサー 正真正銘、本物のマンモスの牙を素材として使用したスペーサー。厚みは最大で約5mmとなります。 ※細かいクラックが入っている場合があります。 (現在庫:ナシ ※当面の間、廃番とさせて頂きます) |
■オプション価格 フロントスペーサー、センタースペーサー、いずれも一個につき +¥4,000 |
|
■カラーワッシャー スペーサーとのセット使用となるカラーワッシャーです。 通常はスペーサーの両側に計2枚使用しますが、片側だけの使用(1枚)でも可です。 色は赤だけでなく、黒、白もあります。いずれも厚さは標準で0.5mmもしくは1.0mmとなります。 |
■オプション価格 ワッシャー1枚につき +¥500 |
|
■フレーム加工 (2レイヤー ×4面) ベース材の側面と上下面の計4面に、2層のフレームを重ねて模様を作ります。 上下左右で、それぞれ色の組み合わせを変える事も可能ですが、仮に全て色違いにしたとしても同じ価格で製作可能です。 |
■オプション価格 +¥3,000 |
|
■フレーム加工 (3レイヤー ×2面) ベース材の側面に、3層のフレームを重ねて模様を作ります。 ちなみに、現在、用意できるフレームは次の通りです。 サティーネ、花梨(虎杢・トラモク)、花梨(縮杢・チヂミモク)、黒檀、ウォールナット、栃(縮杢・チヂミモク)、栃(虎杢・トラモク)、パープルハート、ブビンガ |
■オプション価格 +¥3,000 |
|
■スネークウッド(薄板)×2枚 (下地フレームなし) ベース材の側面に、スネークウッド(薄板)が計2枚です。 |
■オプション価格 +¥3,000 |
|
■マイカルタ(薄板)×2枚 (下地フレームなし) ベース材の側面に、マイカルタ(薄板)が計2枚です。 フロントスペーサーが必要になります。 |
■オプション価格 +¥2,000 |
|
■マイカルタ(薄板)×2枚 (下地フレームあり) ベース材の側面に、マイカルタ(薄板)が計2枚で、なおかつ、ベース材とマイカルタの間にフレームを重ねた仕様となります。 フロントスペーサーが必要になります。 (※画像中のアイボリースペーサーは別オプション) |
■オプション価格 +¥3,000 |
|
■マイカルタ(薄板)×4枚 (下地フレームなし) 側面と上下にマイカルタ(薄板)が計4枚です。 上下左右で、それぞれ色を変える事も可能ですが、仮に全て色違いにしたとしても同じ価格で製作可能です。 フロントスペーサーが必要になります。 (※画像中のアイボリースペーサーは別オプション) |
■オプション価格 +¥4,000 |
|
■マイカルタ(薄板)×4枚 (下地フレームあり) 上記仕様と似ていますが、ベース材とマイカルタの間にフレームを重ねた仕様となります。 フロントスペーサーが必要になります。 (※画像中のアイボリースペーサーは別オプション) |
■オプション価格 +¥5,000 |
|
■マイカルタ(厚板)×2枚 サンプル画像では、赤のトリミングが入ってますが、入っていてもいなくても価格は同じとなります。 フロントスペーサーが必要になります。 ※この仕様は寄木加工オプションが発生しません。 |
■オプション価格 +¥4,000 |
|
■G-10(中厚板)×4枚 (下地フレームなし) G-10を使用した場合は基本的にマイカルタと同様の扱いとなります。 |
■オプション価格 +¥4,000 |
|
■アイボリー(象牙)・幅細材・ワンポイント使用 本物の象牙のワンポイント使用。 サンプル画像では、赤のトリミングが入ってますが、入っていてもいなくても価格は同じとなります。 ※画像の仕様は、別途寄木加工オプションが必要です。 |
■オプション価格 幅10oまで1枚につき +¥1,500 (上下2枚使用で +¥3,000) |
|
■アイボリー(象牙)・幅広材・ワンポイント使用 本物の象牙のワンポイント使用。 なお、象牙は極端に薄く加工すると割れてしまうので、フレーム加工には適しません。 ※この仕様は寄木加工オプションが発生しません。 ※画像の仕様の場合はフロントスペーサーが必要になります。 |
■オプション価格 幅15oまで1枚につき +¥2,000 (左右2枚使用で +¥4,000) |
|
■スネークウッド 木材の中でも別格に高価なうえに、その中でも、良柄部分のみを厳選して使用しておりますので、この価格とさせて頂きます。 ※この仕様は寄木加工オプションが発生しません。 ※在庫がない場合もありますので、予め御了承願います。 |
■オプション価格 サンプル画像仕様の場合 +¥8,000 |
|
■スタッグ 近年、極端に流通量が少なく、価格が高騰しておりますので、この価格とさせて頂きます。 ※この仕様は寄木加工オプションが発生しません。 ※在庫がない場合もありますので、予め御了承願います。 (現在庫:残り僅か) |
■オプション価格 サンプル画像仕様の場合 +¥10,000 |
|
■マンモスアイボリー 非常に高価な希少素材ですので、この価格とさせて頂きます。 ※この仕様は寄木加工オプションが発生しません。 ※微細なクラックが入っている場合があります。 (現在庫:ナシ ※当面の間、廃番とさせて頂きます) |
■オプション価格 サンプル画像仕様の場合 +¥10,000 |
|
■ウレタンコーティング 基本的には全てのグリップはオイルフィニッシュで仕上げられていますが、特に、複雑な寄木加工等が施された場合や、人工素材を多用した場合は、ウレタンコーティングが適している場合があります。 |
■オプション価格 +¥3,000 |
|
■その他 あくまでも、「カスタム製作」ですので、上記で紹介されているものがオプションの全てではありません。 新しい材料、新しい製法が随時追加される事になりますが、その使用材料や、加工内容によっては、この表ではカバーできていないオプションが別途発生する場合があります。 |
■オプション価格 御注文時に予めお見積もりを提示して、ユーザー様の御了承を得てからの製作となります。 |
|
|